お問合せ -お問合せ専用フォーム-

※ご質問がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
お電話(0120-67-1239)にてご連絡頂くか、下記のフォームにご記入の上、送信下さい。
※の項目は入力必須項目となります。
お名前
フリガナ
電話番号  ※ 例)0123-45-6789
郵便番号  ※ 例)123-4567
住所
メールアドレス

 ※ 例)info@XXXXXXXX.com

ご希望の連絡方法  ※ご希望の連絡方法を選択してください
ご相談内容

※送信頂いてから3日間経過しても返事が無い場合は送信トラブルがあった可能性があります。
お手数ですが再度送信頂くか直接お電話(0120-67-1239)にてご連絡下さい。

個人情報保護方針

※ご利用の申込みの際に伺った個人情報は皆様のプライバシーを尊重し、当方はその保護に努め第三者にその情報を一切開示いたしません。

※当サイトで収集する個人情報は、情報登録の際に記入いただく項目の他、接続時のIPアドレス、使用ブラウザ、OSなどの状況を収集させて頂きます。

※当サイトで収集する個人情報は、コンテンツ一般利用者の快適性、有用性ならびに広告主に効果的な広告手段を提供するための分析素材データとして使用いた します。ただし、広告主に対する広告露出状況の提示において個人を特定できるような情報の公開は一切行っておりません。

※当サイトを利用した犯罪行為などがあった場合、当局より情報開示の要請があった場合、その要請内容を充分確認のうえ情報開示要請に応じる場合も有ります。

動作推奨環境

本ホームページでは、より安全で快適にご利用いただくために下記のブラウザを推奨いたします。

Windows (8・7・XP・Vista) をご利用の場合
Microsoft Internet Explorer 10.0以上
※Microsoft Internet Explorer 10でアクセスされる場合は、「ツール」→「互換表示」を押してアクセスください。
Mozilla Firefox 12以上 
Google Chrome 18.0以上

Macintosh (Mac OS X) をご利用の場合
Safari 5.0以上Mozilla Firefox 12以上
※パソコン、スマートフォンのOSやブラウザにより、
一部ページにおいて、正しく機能しない、もしくは正しく表示されない場合がございます。

image

日本茶インストラクターが指南 美味しくお茶を飲んで頂く為に

お茶についての好みは一人一人違います。深蒸し茶は色がよく出て少し甘みがあるのが特徴ですが、当園のお茶は昔ながらの普通蒸し。湯飲みに湯を入れ、手で持って熱くないなという位まで冷まして、少したっぷり目の茶葉を入れた急須に移し、じっくり蒸らして飲むと深い味わいがあります。

日本茶インストラクター協会関西ブロック主催 茶審査技術競技大会 優勝

茶審査技術つまりお茶の鑑定です。その競技会で優勝を致しました。可能な限り色んなところの色んなお茶を飲んで様々な嗜好の味の中から護るべき、当園の価格に対するお茶の味を追求しています。

お茶のご購入について

本オンラインショッピングサイト上でご購入頂く事ができます。
その他、お電話やFAXでもご注文を承っております。

カートでのご注文は24時間受け付けております。
ただし配達指定については平日の午後のご発注で翌日、並びに日曜日のご発注で月曜日の到着指定に関してご希望に添えないことがあります、お電話でお問い合わせください。
多様なお取り引き、全国一律の送料のレターパックなどについてもお電話、メール、FAXでお尋ね頂ければ幸いです。もちろん商品についてのお尋ねにもスタッフが全力でお答えします。

>商品一覧はコチラ >FAX注文用紙DL

フリーダイヤル 0120-67-1239
(受付時間:平日9:00~18:00)

image